🎮 Own the keyboard that owns your game.
The Glorious GMMK 3 is a full-size, highly modular mechanical keyboard featuring a programmable knob, durable double shot PBT keycaps, and an aluminum switch plate. Designed for ultimate customization with hot-swappable switches and a modular gasket system, it delivers a premium typing and gaming experience tailored to your style and performance needs.
Compatible Devices | Compatible Console, Mac, PC |
Color Name | Black |
Batteries Required | No |
Brand | Glorious |
Manufacturer | Glorious |
Item Model Number | GLO-KB-GMMK3-100-PB-FOX-W-BLK-US |
Model Year | 2024 |
Included Components | [USB cable, Fox switch] |
Operating System | Windows 10 |
Special Features | Fox Switch, Full size 100% layout, Hot-Swappable, Mechanical keyboard, Wired |
Connectivity Technology | USB-C |
Size | Full Size |
Material | Aluminum |
Product Dimensions | 46.23 x 15.24 x 4.57 cm; 1.16 kg |
Item Weight | 1.16 kg |
ル**ポ
99キーでコンパクト
コンパクトでテンキーがあり、キーがすべて白いタイプの白キーボードが欲しく、US配列でしたがこちらを購入しました打鍵感も良く、タイピングしたくなるLEDの明るさ、発光パターン、配色も色々切り替えられました少し小突いた程度ではズレない重量感がありタイピングがしやすいです
Y**V
GMMK2 柔らかめ軽めしっとりキースイッチ。
キースイッチについてGlorious Fox Red スイッチというものが使用されています。これまで愛用していたスイッチがタクタイルの動作圧70gなので、だいぶ雰囲気が違います。まだ慣れておらず、タイプミスも増えた気がしますが、不思議とイライラはしません。音がよいのです。楽器の方の鍵盤に例えれば、安いキーボードは鍵盤の戻りでプラスチックが擦れてズゴゴッと戻ってきてイラつきます。が、このキーボードは、ピアノの鍵盤のように弦をゴンゴン叩いたらスッと戻ってくる、そんな心地よさがあります。もちろん、最初からリニアタイプで重くないスイッチが好きな人にとっては言うことなしのハードウェアの作りです。いや、言うことはありました。ケーブルについて。ケーブルのコネクタが深いところにあります。お手持ちの素敵なUSB-Cケーブルがはまらない可能性があります。また、磁石でつくタイプのUSBコネクタは使用できないと思って良いでしょう。LEDについて18種類の光り方がありますが、多分あなたが気に入るのは3種類くらいでしょう。そこから選べる位に考えたらいいです。18から選ぶ状況ではないと思います。というか18ありましたっけ?私としては3択程度と捉えています。それでも、キー1つ1つに色を指定できるというのは面白いですね。そもそも光り方もなめらかでかっこいいのは確かです。プリセットとレイヤーについてキーボードにお気に入りを保存しておいて切り替えることができます。デフォルトではプリセットが3つ、レイヤーも3つみたいです。ゲームで例えればプリセットがプレイヤー切り替えで、レイヤーは装備の切り替えみたいな感じです。戦士を選んでから剣と槍と弓を切り替えるみたいな。で、今どのレイヤーを選んでいるかを判別するために前述のLEDの光り方を工夫できます。でもね。個別にキーを指定して光らせた場合、それはどのレイヤーでも共通仕様になってしまうみたい。なにそれがっかり。QMK Firmwareについてこのキーボード、ファームウェアを書き換えられます。QMK Firmwareに変更できるとのこと。調べてみるとなかなか奥深いようですが…まだそこに踏み込むほど詳しくないので、そちらは置いておきます。色々できるといえども、LEDの光り方とかエディットしようと思ったら超めんどくさい気がします。気に入らない点についてここまでかなりご機嫌なキーボードでしたが、どうにも気に入らない部分があります。NumキーやInsキーなど、機能切り替えのトグルキーがいくつかありますね?よくあるキーボードではそれが有効か無効かについては、キーそのものが光ったり、キーボードの隅っこのLEDが光ったりする事が多いです。…が!どうやらこのキーボード、これだけLEDがついているのに、キーの状態を検知して色を変えることは出来ないっぽい。もしかしたらできるのかもしれないが、できるように思えないソフトウェアの作り。テンキーがついているんですけれど、そのうち7=Home 1=Endになっているんです。Numキーで切り替えなんです…。そんなんソフトウェアで別なキーにアサインしろよと言われればそのとおりなんですけどね。あと、開封後EscキーとF1キーが反応しませんでした。スイッチを引き抜いて差し込み直したら反応するようになったので、同じような状態の人は試してみたらいいと思います。総じて、とても素敵なキーボードです。ただし、リニアスイッチが許せぬという人は、宗旨変えしてまで使えというわけではありません。GMMK2の組み立てキットにお好きなスイッチを…だったらほかにも選択肢はありそうなものです。柔らかめリニアスイッチに抵抗がない人で、HomeやEndに依存しない人であればホントおすすめ。
に**2
カッコいい
タイピングが気持ち良い押し心地最高です
Trustpilot
2 months ago
2 weeks ago